滋賀県のロボット教室リンクマップ | |||
---|---|---|---|
あ行 | おうみはちまんし 近江八幡市(2) |
おおつし 大津市(6) |
|
か行 | くさつし 草津市(4) |
こうかし 甲賀市(2) |
こなんし 湖南市(2) |
た行 | たかしまし 高島市(1) |
||
な行 | ながはまし 長浜市(1) |
||
は行 | ひがしおうみし 東近江市(2) |
ひこねし 彦根市(2) |
|
ま行 | もりやまし 守山市(3) |
||
や行 | やすし 野洲市(1) |
||
ら行 | りっとうし 栗東市(1) |
[/fukidasi]
滋賀県のロボット教室の月謝や費用は?
[fukidasi color="pink" avatar="https://cmbbs2.net/wp-content/uploads/2018/07/0-49.jpg" lr="l" name="教室アドバイザー" type="yoko"] ヒューマンアカデミー ロボット教室の月謝や入会金は、本部のページでも公開されていますが、「教室によって変わるかも」と気になる方も多いみたいです。そこで県内で料金を公表している教室と比較して違いがあるのか検証してみました。[/fukidasi] [d_photo_frame type="d_clip" color="orange"]

まず本部で公開されている料金表はこちらです。
【初回の費用】
入会金:10,800円
ロボットキット代(教具代):30,780円
【毎月の費用】
授業料:9,720円
テキスト代:540円
------
入会時に合計で「41,580円」が必要です。
授業に必要なロボットキットは最終コースのアドバンスまで約三年間繰り返し使うため購入は最初だけになります。(1授業あたりで約428円くらいです。)
また毎月の授業料は合計で「10,260円」となっています。
「ロボット教室」体験授業受付中

[/d_photo_frame] [d_photo_frame type="tape" color="green"]

大津市(おおつし)の「膳所教室」で、公開されている月謝や費用です。本部のサイトで公開されている料金と変わらない感じです。表下の教具代はアドバンスに進級する際に必要な費用の事です。
[/d_photo_frame] [d_photo_frame type="tape" color="green"]

県内に多数のロボット教室を運営する「生涯教育株式会社」さんが公開している授業料や費用の概要です。ロボット教室の授業料は変わりませんが、少額の諸経費が必要なようです。
[/d_photo_frame] [d_photo_frame type="tape" color="green"]

長浜市の「長浜教室」と彦根市の「小泉教室」を運営する『りんご塾』さんが公開している費用の概要です。入会金は見当たりませんがこちらも変わらない感じです。
[/d_photo_frame] [fukidasi color="pink" avatar="https://cmbbs2.net/wp-content/uploads/2018/07/0-49.jpg" lr="r" name="教室アドバイザー" type="tate"] 授業料を公開していた3つの運営体を比較してみた所、月謝や授業料などに差はないようでした。フランチャイズ形式なのでどの教室も同じだと思います。ただ別途で費用が必要な教室もあったので料金はだいたいって感じです。希望する教室で施設費や維持費など別途の費用が必要かは体験授業で聞いて見て下さい。体験授業は保護者の見学と説明会を兼ねているので、実際の教室の雰囲気や先生の印象もチェックもできます。
[/fukidasi] [button url="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2BLWY7+EKJJVM+2F9E+NUMHT" text="体験授業の申し込みはコチラ!" type="normal" color="orange" icon="sankaku" width="wide"]
