茨城県のロボット教室一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
あ行 | うしくし 牛久市 |
おみたまし 小美玉市 |
||
か行 | かしまし 鹿嶋市 |
かみすし 神栖市 |
こがし 古河市 |
|
さ行 | しもつまし 下妻市 |
|||
た行 | つくばし つくば市 |
つくばみらいし つくばみらい市 |
つちうらし 土浦市 |
とりでし 取手市 |
は行 | ひがしいばらきぐん 東茨城郡 |
ひたちし 日立市 |
ひたちなかし ひたちなか市 |
|
ま行 | みとし 水戸市 |
もりやし 守谷市 |
||
や行 | ゆうきぐん 結城郡 |
|||
ら行 | りゅうがさきし 龍ヶ崎市 |
[/fukidasi]
茨城県のロボット教室の月謝や費用は?
[fukidasi color="pink" avatar="https://cmbbs2.net/wp-content/uploads/2018/07/0-49.jpg" lr="l" name="教室アドバイザー" type="yoko"] ロボット教室の料金は本部サイトでも公開されていますが、「教室によって変わらないのか」と気になる方も多いようです。そこで茨城県にある20以上の教室の中で料金を公開していた3教室と比較して違いがあるのか検証しました。[/fukidasi] [d_photo_frame type="d_clip" color="orange"]

まず、こちらが本部の公式サイトで公開されている料金表です。
【入会時の費用】
1.入会金
2.ロボットキット代(教具代)
【毎月の費用】
3.授業料
4.テキスト代
以上の4つが主な項目になります。
初回に払う金額が大きいですが、毎月の月謝は1万円ほどに収まります。
[/d_photo_frame] [d_photo_frame type="tape" color="green"]

ひたちなか市のロボット教室「東石川教室」にて、公開されている月謝や費用です。税込みで計算すると価格は変わらない感じです。アドバンスコースとは、ロボット教室の最終コースの事でより本格的に制作をする小学生から中学生が受講対象です。
[/d_photo_frame] [d_photo_frame type="tape" color="green"]

鹿嶋市宮下のロボット教室「鹿嶋教室」にて、公開されている月謝や費用などの概要です。こちらも変わらない感じです。また料金の記載は見かけませんがアドバンスコースもあるとのことです。
[/d_photo_frame] [d_photo_frame type="tape" color="green"]

下妻市の「下妻駅前教室」と結城郡の「結城郡八千代教室」を運営する『青山ゼミナール』が公開されている月謝や費用です。基本的な料金は変わりませんが別途で施設維持費が必要なようです。月謝がひとまとめで記載があるのが地味にわかりやすいですね。
[/d_photo_frame] [fukidasi color="pink" avatar="https://cmbbs2.net/wp-content/uploads/2018/07/0-49.jpg" lr="r" name="教室アドバイザー" type="tate"] ロボット教室はフランチャイズのためか月謝や授業料などは変わりませんでしたが、別途で維持費が必要な教室もありました。多くの教室では、子供のために「体験授業」を、保護者には体験授業の見学を兼ねた「説明会」が実施されているので、希望する教室の詳細な費用は体験授業などで説明を聞いて見て下さい。教室の雰囲気や先生の印象のチェックもできますよ。
[/fukidasi]
地域別まとめ記事
地域ごとにまとめてあるページの一覧です。
【茨城県】牛久市・小美玉市・下妻市・守谷市の教室まとめ!
【茨城県】つくばみらい市・ひたちなか市の教室まとめ!
【茨城県】つくば市・日立市・水戸市の教室まとめ!
【茨城県】神栖市・鹿嶋市・龍ヶ崎市の教室まとめ!
【茨城県】取手市・古河市・土浦市の教室まとめ!
【茨城県】東茨城郡・結城郡の教室まとめ!